この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年06月26日

徳島県落差1番

6月26日日曜日 快晴

朝からいいお天気で

風も気持ちいい~ケロ

沢山雨降った後には……

もちろん『滝』ケロケロ\(^o^)

どこの滝に行こうかな~~~~♪と

思いながら……

ケロ!!

徳島県に来ました。(笑)

ここは……うだつの町……?

いえいえ……二重うだつの町だケロ。



うだつが二重になってるケロよ~



ここを通り……山へ向かうケロ。

くねくね……

ケロケロ……

細い山道怖いケロ~(*_*;



小さい滝のマイナスイオン浴びながら

目的の滝までもう少し……



やっと……着いたケロ~ケロ。

ここは
徳島県美馬市つるぎ町

車をおりて歩くケロ。



白い紫陽花が綺麗~♪



おお……おぉ……

久しぶりの

『鳴滝』ケロ~♪





思ってたより

水量は少ないケロね。(^_^;)

台風の後に来ると

凄い迫力ケロよ~

とにかく
マイナスイオンを

バンバン浴びてカエル~ケロ。



鳴滝は
落差85m
遊歩道有り

国道438号線からも遠望でき、
標識に従って滝壺まで行ける。

落差では徳島県1を誇り、下からでは上段が隠れてしまう。





さて……次は……

ここオデオン座



懐かしい雰囲気の脇町劇場



劇場を見学するケロ~
大人200円。

たくさんサイン色紙があるケロ。



知ってる人いるかなぁ~



ケロっ!

中田カウス・ボタン来たケロね。

部長は大好きケロ~~



おおお……( ̄0 ̄)

劇場の舞台ケロ~



タイムスリップしたようだケロ~



二階の観客席も行くケロ。

おおお……いい感じケロ~♪

ここから観たいケロよ。



階段降りて……

舞台裏も見学出来るケロよ。

ここは奈落……

奈落には行けないケロ~
(・・;)



『奈落』とは
舞台の下の空間を指す言葉ですが、

元はサンスクリット語のnarakaの音が
訛ったものです。

narakaとは『地獄。地獄に落ちる』という意味で、

舞台の下の空間が暗いのを地獄に見立てて『奈落』と言うようになりました。

豆知識ケロ(*^^*)

いろいろと隅々まで
見学させて頂きました。

有り難うございます。m(__)m

さて……
香川県にカエル~ケロ~

って寄り道はいつもの事……(笑)

香川県塩江町だケロ~



ここも紫陽花がいっぱいだケロ~



紫陽花満開ケロ




ここで休憩

甘い物食べて、




今度こそ……

カエル~ケロよ~(*^^*)









  
  • LINEで送る


2016年06月25日

セミナーに行ってきました!






こんにちは。



先日、セミナーに参加してきました!



いつもお世話になっている
喜田建材さんと喜田木材さんが主催される
ということで、社員一同で参加\(^o^)/









今回のセミナーは
店舗活性のプロ、住宅情報のプロ、
お二人の講師によるお話。









顧客満足度の上げ方。。。

成功事例に学ぶ工務店のあり方。。。



なるほど!これから実践しよう!と思えることや、
建築業界の現状などを聞き、より意識が高まり
とても良い勉強となりました。


次回も是非参加したいと思います!!





その後は懇親会にも参加。




普段お話しする機会の少ない方とお話をしたり
交流を深めることができ、楽しい時間となりました♪


有難うございました!




最後に。。
社員で撮ってもらったので記念に*\(^o^)/*






また更新します♪


  
  • LINEで送る


2016年06月23日

第1回大創巧匠会総会






6月3日

㈱大創 巧匠会の第1回総会がありました。














約1時間、問題もなく審議が行われました。




その後の懇親会にはお世話になっている
銀行様やメーカー様もご参加くださいました。





















総会とは違い、リラックスした雰囲気での
懇親会となりました。





出席していただいた皆様、
誠に有難うございましたm(_)m✨

  
  • LINEで送る


2016年06月13日

今日は社長のお誕生日♪





6月13日




今日は社長のお誕生日です。


34歳になられたそうで
おめでとうございます✨✨




そんな本日、なんと
お施主様がお誕生日ケーキをわざわざ
事務所まで持ってきてくださいました!!!(;_;)








大創イメージキャラクター
カエルのケーキじゃないですか〜!!


とっても可愛いー(;_;)!!!❤️








記念に。
すごく嬉しそうでした(笑)

社長は幸せ者ですね♪♪



ケーキは皆で美味しくいただきました*


M様、いつもお気遣い
本当に有難うございます♪(v^_^)v





そして藤井社長、
改めてお誕生日おめでとうございます。

毎日忙しくされておりますが、
くれぐれもお身体にはお気をつけて
ますます素晴らしい一年をお過ごしください✨



それでは今回はこの辺で。。。

大創社員一同
  
  • LINEで送る


2016年06月11日

初めて見た巨大な花

6月11日土曜日

曇りケロ。

今日は香川県観音寺市粟井町に

紫陽花を見に行くケロ~よ。(*^^*)



大きなてるてる坊主が……
た~くさん(*^O^*)



『粟井神社』に着いたケロ。



紫陽花が沢山咲いてるケロよ~♪



楽しみケロ~~♪(*^^*)



ここからの眺めもいいケロね~




涼しそうなブルーの紫陽花ケロ。

ブルーっていうより……
青紫ケロね~♪

好きな色ケロ。

これは……『ホンアジサイ』



さて……部長はどこに……(^_^;)



ここ……ケロ~~(* ̄∇ ̄*)



紫陽花の写真をいっぱい撮るケロ。

『ガクアジサイ』ケロ。



くもり空だけど……綺麗ケロ~~





ピンクの紫陽花も可愛いケロね~♪

ピンクの紫陽花の花言葉は

『元気な女性』だケロよ~

知ってたケロか?





え~と……これは……

ガクアジサイの
『クレナイ』

咲き始めは白っぽいけど
次第に名前の通りの深紅に
変化していくらしいケロ。

いろんな紫陽花が咲いてるケロね。



これは……

ガクアジサイの
『隅田の花火』ケロ




ちょっと晴れて来たケロ♪(*^^*)



ここまで登って来たケロ(* ̄∇ ̄*)



さて……ここから帰り道ケロ。



下り坂を紫陽花見ながら……

テクテク……ケロケロ……



テクテク……ケロケロ……



おお……おお……Σ(゜Д゜)
大きな白い花発見!



何の花ケロ~~?

すぐに調べてみたケロ……よ。

『タイサンボク』の花らしいケロ。

部長の手のひらより大きいケロよ~

顔くらいあるケロ……( ̄0 ̄;

とても貫禄のある花だケロ。

こんなに存在感のある花って……

初めて見たケロよ。

知らなかったのは……もしかして……

部長だけケロか?



さて……
紫陽花もたくさん見れたし……

初めて『タイサンボク』って
巨大な花も見れたし……

満足ケロ~~~

じゃ……カエル~ケロね~~(*^O^*)







  
  • LINEで送る


2016年06月09日

ポーセラーツ教室 by salon de Cheri beau



6月2日に開催されたポーセラーツ教室の様子。。。




6月のレッスンはお茶碗でした✨











好きな柄の転写紙を選び、自由に切り
貼り付けていくのですが簡単なようで
意外と難しかったりするのです(^_^;)



でも、自分だけのオリジナルを
作ることができるのでとても楽しいですよ❤️



細かい作業が好きな方は特にハマりそうです(*^^)v















今回の生徒さんの作品です✨


こちらを焼成し、後日お渡しになります。
仕上がりが楽しみですね〜(*^^*)







参加してくださった生徒様、
そして西丸先生、有難うございました♪♪





*****************


                                                        
フリースペースfareでは
イベントや教室などを開催して
いただける方を募集しております。

フリースペースの利用方法や詳細は
お気軽にお問い合わせください♪
                                    
〒768-0051
香川県観音寺市木之郷町26番地1
株式会社 大創
TEL:0120-613-510



  
  • LINEで送る


2016年06月07日

メディアで話題沸騰の人気作家。

6月7日火曜日

今日は1日雨だケロ~~

D'scafeぶんぶんは

お客様でいっぱいだケロ~~(*^^*)



雨なのに……沢山来てくれて……

部長は嬉しいケロよ~~

有り難うございます。m(__)m

さて……

ぶんぶんから見える

フリースペースfareに




新しい絵本が3冊入ったケロよ~~(*^O^*)

★『ふまんがあります』
作・絵 ヨシタケシンスケ

どうして、こどもだけ、
はやくねなくちゃいけないの?

どうして、おとうとがわるいのに、
わたしばかりおこられるの?

こどもにももんくをいわせて!

おとなあるある。

ってな……内容の絵本ですが……(^_^;)

大人が読んでも面白いです。




第8回 絵本屋さん大賞第1位

第4回 静岡書店大賞児童書新作部門第3位

第3回わかやま絵本大賞2015 第1位

★『りゆうがあります』
作・絵 ヨシタケシンスケ

こちらの絵本はなかり笑えました。(笑)



そしてもう1冊……

★『このあとどうしちゃおう』
作・絵 ヨシタケシンスケ

しんだらどうなる?どうしたい?

いきているあいだに

考えてみよう。

メディアで話題沸騰の人気作家、

待望の最新刊

いじわるなアイツが、いくじごく……




などなど……笑えます。



ヨシタケシンスケの発想えほんです。

みんな読みに来てケロね~

  
  • LINEで送る


2016年06月04日

さくら堂のパンを買いに……

6月4日土曜日

くもりだケロ。

今日は高瀬町の『さくら堂』さんへ



現在10時45分

まだ開店前なのに……

待ってる人が数人いるケロ。



人気のパン屋さんだケロ。

部長も待つケロよ~



山はのどかケロ~(*^^*)



のんびりと外のテーブル席で待つケロ。


ん?……
ここは12時からの予約席ケロか?

ランチのパンもあるケロか?

11時開店まで…………ケロ~


11時……お店が開いたケロ~~♪

あっという間に

売り切れていくケロ~~

焦るケロ~~(^_^;)




なんとか『さくら堂』さんの

パンをゲットしたケロ。\(^o^)/



お家で食べるケロ~~

さ~て……かえる……ケロ。



  
  • LINEで送る